足||女性

【2025年最新版】アトピー向け!かゆみ止め市販薬5選(写真付)

足 , こんにちは!アトピー肌の元CAここすけです。 今回はアトピーにおすすめなかゆみ止め市販薬を5つ紹介したいと思います。 , 病院に行ってかゆみ止めをもらえばいいのだけど、病院が面倒な時もあるよね。。 市販でも効果のあるかゆみ止めをまとめたから是非参考にしてね♪ , 上記について詳しく説明していきますね★ , ,

【2020年最新版】アトピー向け!かゆみ止め市販薬5選

女性 , 今回紹介するかゆみ止め
・メンターム メディカルクリーム ・ベトネベートクリームS ・フルコートf ・ジンマート ・ユースキン リカA
, 今回紹介したいのはこの上記5つです。 皮膚科に行ければ良いですが、中々忙しくて行けず、市販薬で効果のあるものを使用したい、と考えている方も多いでしょう。 , 写真付で特徴や値段、容量など次項から説明していきます♪ , ,

おすすめ①メディカルクリーム

, 保湿力抜群のメディカルクリームです★ 私はずっと、このクリームを愛用していて、アトピーが完治しました♪ 公式サイト: メンターム , アトピーには最強のクリームだと思います。 , ,

特徴

・皮膚を活性化させる ・肌の新陳代謝を上げる ・肌の水分量を整える(痒み軽減) ・顔から足まで全身に使える ・黄色、薬用の独特の匂いが特徴的
おすすめ度
商品名 メディカルクリームG
容量 145g
値段 1,540円(ドラックストアだと約600円程)
テクスチャー 固い、重たい
その他 1分間しっかり塗り込む
【みんなの口コミ】 メンタームのメディカルクリームは良いね。 今まではニベア使ってたけど、手荒れとかゆみが楽になった。 , ,

おすすめ②ベトネベートクリームS

, ステロイド成分配合なので、やや即効性があると思います。 かゆみやかぶれ、湿疹、皮膚炎に効果的なクリームです♪ 公式サイト:第一三共ヘルスケア , ,

特徴

・皮膚の炎症を鎮める(抗炎症剤、ステロイド成分配合) ・痒み軽減 ・炎症を抑える ・しもやけや虫さされ、じんましんにも効果的
おすすめ度
商品名 ベトネベートクリームS
容量 5g
値段 1,050円
テクスチャー ややベタつき、伸びが良い
その他 白っぽいクリーム
【みんなの口コミ】

顔にニキビや肌荒れができた場合はベトネベートクリーム塗るとすぐに治る。顔に塗って良いのかな?

, ,

おすすめ③フルコートf

, かゆみ、赤み、かぶれなどの炎症を抑える軟膏タイプです。 皮膚トラブルを一気に治してくれます。 公式サイト:田辺三菱製薬 , ,

特徴

・炎症を抑える ・かき傷跡が残りにくくなる ・有効成分が抗炎症作用を発揮 ・細菌増殖を防ぐ(抗生物質配合) ・じゅくじゅくしている患部にも使える(低刺激)
おすすめ度
商品名 フルコートf
容量 5g
値段 980円
テクスチャー ワセリンのような、やや固め
その他 保湿作用もある
【みんなの口コミ】

フルコート塗ってみたら、ひどいかゆみが治まった。すごい。抗生物質すごいね。

, ,

おすすめ④ジンマート

, じんましんを抑える薬ですが、3つのかゆみ止め成分配合なため、痒み軽減にとても効果的です★ 冷感作用のメントールが入っているので、すっきりしてとても気持ちいいです。 公式サイト:ロート製薬 , ,

特徴

・3つのかゆみ止め成分配合 ・錠剤タイプもある ・抗炎症作用 ・ステロイド無配合 ・すーっと気持ち良い(冷感作用)
おすすめ度
商品名 メンソレータム ジンマート
容量 15g
値段 1,200円
テクスチャー 伸びが良い、冷感作用、さらっとする
その他 痒みと炎症を鎮めることに特化したクリーム
【みんなの口コミ】

ジンマート軟膏を塗ると、マジでかゆみがぴたっと止まるよ。 ステロイド入ってないのに効果抜群。

, ,

おすすめ⑤ユースキン リカA

, かゆみ止めに関してとても強力なクリーム。 かゆみ止めを塗った後、スースーするのが苦手な方はこちらのクリームがおすすめです♪ 公式サイト:ユースキン製薬 , ,

特徴

・痒み軽減 ・親水性クリーム(さらっとしている) ・非ステロイド ・強めの痒み止め市販薬
おすすめ度
商品名 ユースキン リカA
容量 30g
値段 880円
テクスチャー ベタつかない、さらっと伸びが良い
その他 塗っても白くならない
【みんなの口コミ】

史上最強の市販かゆみ止めだと思う。乾燥でかきむしったりするけど、これでかゆみがとまる。

本当におすすめ

, ,

まとめ

, どうでしたか? 今回はアトピーにおすすめしたいかゆみ止め市販薬を5つ紹介しました。 どれも口コミ評価は高いな、と印象を受けましたので参考にしてくださいね★(個人的な感想) , 少しでも参考になったら嬉しいです♪ 読んで下さり、ありがとうございました。 ,
Back to blog