
【体験談】妊娠中にマックのポテトがやたらと食べたくなったのはなぜ?原因を追究!
Share
,
こんにちは!
今回は妊娠初期(つわり時期)にマックのポテトを食べたくなる理由や、注意点についてまとめてみました。

上記について詳しく説明していきますね★
,
,
妊婦さんが妊娠初期にマクドナルドのポテトを食べたくなるのは、あるあるなんです!
つわり時に酸っぱいものが食べたくなるって聞いたことがある方も多いと思いますが、
,
「マックのポテトだけ食べれた!」などの声も多いのも事実。
,
実は私もその一人。
夜ごはんはポテトだけ!なんて日もあったくらい♪
,
でも、なぜマックのポテトが食べたくなるのか、
それは、ホルモンの影響や血液量の増加などが原因ではないかと言われているそうです。
,
,
私の場合、つわり中は吐きづわりがあったのですが、
マックを食べると症状がおさまったのでよく食べてました♪
,
週に1~2回はマックに行ってたかな。
しかも毎回ポテトやチーズバーガーを頼んで食べてた。笑
それでも、太ることもなく2~3キロ痩せてしまったので、つわりは辛い。。
,
でも、「そんなに頻繁にポテト食べてて、赤ちゃんに影響ないの?」って心配になりますよね?!
,
病院の先生に聞いたら、「全然大丈夫。今は食べられるものを食べてね」と言われました♪
週に2回くらい食べる分には問題はないみたいで、
何も食べないよりもマックのポテトを食べた方いいとのこと!
,
それを聞いて安心してバクバク食べてました♪

つわりの時はマックのポテトしか食べられない日もあったよ。
そうゆう体験をしている妊婦さんも多い気がする。。
【体験談】妊娠中にマックのポテトがやたらと食べたくなったのはなぜ?原因を追究!

つわり中にマックのポテトが食べたくなる3つの理由
, ★妊娠初期にポテトを欲する理由
・ホルモンバランスの変化
・血液量が増加(ナトリウムや塩素不足になりやすいから)
・気軽に食べられるから
,
詳しく見ていきましょう★
,
ホルモンバランスの変化
, 妊娠すると、ホルモンバランスが崩れて、 今まで食べれていたものが食べられなくなったり、吐き気が出てきたり、体に変化が出てきます。 , ちなみに私は吐きづわりと熱づわりで、相当しんどかった。。 , そのホルモンの影響で味の好みが変わり、急にポテトを欲する方がいるそうです♪ 元々マックのポテトが好きな方もいると思いますが。笑 ,血液量が増加(ナトリウムや塩素不足になりやすいから)
, 妊娠すると、通常時よりも血液量が増加するため、塩素やナトリウムが不足しやすくなる傾向があるみたい。 , その不足分を補おうとして、しょっぱいポテトが欲しくなる!というわけ♪ ポテトって塩分が豊富だし、血糖値が上がりやすくなる。 , 私は、マックのポテトを食べた後は吐き気が一時的におさまっていたので、つわり症状を緩和させるために食べていました♪ , ちなみに、ポテトにはビタミンB6が含まれており、 そのビタミンB6はつわりにきくと言われています! 結構、理にかなってるんですよね♪ ,気軽に食べられるし、腹持ちがいい
, マックって安いし、美味しいし、腹持ちがいい。 あの中毒性のある味や匂いに、つわり中は助けられることが多いんですよね♪ , しかし、つわり中でも頻繁に食べても大丈夫なのかな? ,つわり中、週1~2回でマックに行っていたが問題なかった

ただ、塩分の摂りすぎが怖かったので、マックのポテトを食べた日は塩分を控えるようにしてましたよ★
,
マックのポテトを食べる際の注意点
・食べ過ぎは注意(カロリー過多)
・胃もたれ
・塩分の摂り過ぎ
マックのポテトはカロリーが高いので、やはり食べ過ぎると太ります。笑
食べづわりの方は注意が必要ですね!
,
また、脂っぽく塩分も多いため、胃もたれを引き起こす可能性もあります。
あまりに塩分を多く摂取してしまうと、高血圧になったりすることもあるみたいですので気をつけてくださいね♪
,