
【体験談】妊婦が車椅子を使ってディズニーランドに行ってみたら、サービスに感動した
Share
「妊婦でもディズニーリゾートに行きたい!」 「出産する前にディズニーに行っておきたい!」と考えている妊婦さんは多いはず。 私もそうでした。笑 , 今回は妊娠8ヶ月でディズニーランドに行って、車椅子をレンタルした体験談をまとめてみました♪
上記について詳しく説明していきますね★ ,
【体験談】妊婦が車椅子を使ってディズニーランドに行ってみたら、サービスに感動した
, 結論から言うと、車椅子をレンタルして良かった♪ ディズニーに行っている間お腹が張ることもなく、次の日も体調を崩さなかったし♪ , ただ、レンタルする前は少し心配事が。。
など、ちょっと嫌な目で見られるんじゃないかって心配してました。。 , パーク内の移動は車椅子で、トイレやグッズ売り場など歩ける場所は車椅子を利用せず歩いてました! それで舌打ちとか嫌なことされたとかは一切なくて、(内心はわからないけど泣)特に問題もなく楽しめました★ , 「歩けるなら歩けよ!」とか「妊婦なのにディズニー来るな!」とか思う方もいるかもしれませんが、 車椅子を利用して、腰も痛くならずお腹も張らずで体調的にはいいことばかりでしたので、レンタルして良かったと個人的には思ってます♪ ,
当日に母子手帳を忘れたけど、車椅子レンタルできた
, 「絶対母子手帳をもっていこう!」と思っていたのに、忘れてしまいました。。。笑 , 「もしかして車椅子借りられないんじゃないか」って思ってたけど、 特に証明書(母子手帳)とかもいらずに、普通に借りられました♪ , なので、最悪忘れてしまっても問題なく借りられますよ♪ ,
ディズニーランドでの車椅子利用方法
★車椅子をレンタルするまで
, 上記でもあったように、特に証明書がなくても500円を支払えばレンタルすることができます。 , 車椅子レンタルは予約不可で、当日貸出のみとなっておりますので、 すごく混んでいる時にレンタルする方が多いと最悪レンタルできない場合もあるのだとか。。 , でも、祝日のお昼頃に行っても余裕で借りられたので、そんなに心配にならなくてもいいかと思います♪ とっても簡単にレンタルできましたよ★ ,
妊婦は「合流利用サービス」も利用できる
, 妊婦さんや高齢の方、負傷などにより体の機能が低下している方は合流利用サービスを利用できるそうです。 , ★合流利用サービスとは
, 私は空いているアトラクションしか乗らなかったので、このサービスは利用しませんでしたが、合流利用サービスもあるそうなので、行く方は参考までに♪ ,
妊婦はエントランスに近い駐車場を利用できるサービスもある
, ディズニーでは妊婦が駐車場を利用する際、エントランス近くの駐車場にとめられるサービスもあります♪
, 少しでも歩く距離を減らしてくれるディズニー側の配慮ですね★ これは今回利用させてもらいましたが、とってもありがたかったです!! , やっぱりディズニーはホスピタリティに溢れてるなあと感じました♪笑 全然車椅子でも十分楽しめます♪ ,
まとめ
, どうでしたか? 今回は妊娠期にディズニーランドに行った体験談をまとめてみました。 , 少しでも参考になったら嬉しいです♪ 最後まで読んで下さり、ありがとうございました。