トレッサ横浜||森の授乳室||師岡コミュニティハウス||||||師岡コミュニティハウス||師岡コミュニティハウス||||||||オアシス||森の授乳室||森の授乳室||

【最新版】トレッサ横浜にある子供の遊び場無料スペースはコロナ後1つだけになった!

トレッサ横浜とは、港北区にある複合商業施設。 北棟と南棟の2棟からなる施設で、とっても広い。 , お子様連れも多い施設になっています♪ , 「子供連れてトレッサ横浜に行きたいけど、無料の遊び場はある?」 「コロナ禍でもキッズスペースあるの?」 って、思っている方向けに、 コロナ後のトレッサ横浜の遊び場無料スペースを全部まとめてみたので、これから行く方は是非参考にしてください♪ ,

コロナ前、トレッサ横浜には子供の遊び場無料スペースがたくさんあった

森の授乳室 , 結論から言うと、コロナになってからトレッサ横浜の無料キッズスペースは、2つだけ(横浜市師岡コミュニティハウスと北棟の森の授乳室)です。 ※2022年12月時点
ここママ
ここママ
師岡コミュニティハウスについては、後程詳しく説明するよ!
, コロナ前は、
【 北棟 】 ・2階 有隣堂前のキッズスペース ・3階 森の授乳室 【 南棟 】 ・1階 フードコート内のキッズスペース ・3階 横浜市師岡コミュニティハウス内のプレイルーム
, 上記のように、無料の遊び場はたくさんあったんです。 でも、今は全然ない。 というか、空いていない。。 , 有隣堂前のキッズスペースはもうなくなっているし、 フードコート内のキッズスペースも使用禁止なっています。 , しかし、北棟にある「森の授乳室」は、2022年10月までは↓こんな感じで空いていませんでしたが、 森の授乳室 , 森の授乳室 , 2022年11月から使用OKになっていました♪ , 森の授乳室 , 森の授乳室には、ウォーターサーバーや授乳室、おむつ交換台、電子レンジもあるので、なにかと便利♪ 広くてとっても綺麗です。 , オアシス , 南棟にあるベビールーム「オアシス」には、元々キッズスペースはない。。 , コロナになってから、トレッサ横浜には無料の遊び場が2つになってしまったんです。 ,

トレッサ横浜内にある横浜市師岡コミュニティハウスに無料遊び場がある!

師岡コミュニティハウス ,
【 場所 】 トレッサ横浜南棟3階 【 プレイルームの営業時間 】 月~土 9:00~19:00 日・祝 9:00~15:00 ※毎日15:00~15:30は利用不可(換気&消毒の時間)
,

場所はちょっと分かりにくい

, 師岡コミュニティハウスは、トレッサ横浜の南棟3階にあります。 , トレッサ横浜 , 南棟3階のニトリをもっと奥に進んでいくと、 , 師岡コミュニティハウス , あった~~~~~!!!!! , とっても分かりにくい場所にあります。。笑 ,

師岡コミュニティハウスの無料遊び場は広くて綺麗

師岡コミュニティハウス , 師岡コミュニティハウスの中に入って、すぐ右手にプレイルームがあります。 , 師岡コミュニティハウス , とても綺麗だし、広い。 ,

絵本がたくさん置いている

師岡コミュニティハウス , 絵本もたくさんある♪ プレイルームに行くたびに違う絵本が並んでいたので、子供も飽きません。 ,

授乳室もある

授乳室 , プレイルーム内に授乳室もあります。 授乳室の中におむつ交換台もあるので、とても充実している♪ ,

師岡コミュニティハウス プレイルームの利用方法

師岡コミュニティハウス , 師岡コミュニティハウスは、子供から大人まで誰でも無料で利用できます。 , プレイルームの利用方法
①入って消毒 ②受付用紙のプレイルーム利用欄に「○」と書く ③靴を脱いで利用
, 利用方法はとても簡単。 受付用紙に「○」を書くだけ。 , わからなければ、受付の方が丁寧に教えてくれます。 帰るときは、おもちゃや絵本を片付けるだけ♪ , プレイルーム横にベビーカー置き場もありますよ♪
ここママ
ここママ
広くて綺麗だし、いつも空いている!
気になった方は是非利用してみてください♪ ,

まとめ

今回は、トレッサ横浜の無料遊び場についてまとめてみました。 トレッサ横浜の100円パンケーキの記事はこちら。 →【体験レポ】モーニング限定!トレッサ横浜の100円パンケーキ&ワッフルを食べてみたら至福の時間だった! , 少しでも役に立ったら嬉しいです。 ありがとうございました。
Back to blog