
【体験前に見て!】ホットヨガ・カルドの体験に手ぶらはダメ?必須な持ち物は?
Share
こんにちは!ホットヨガでアトピーを治したここすけです。 今回は、カルドの体験レッスンの流れ、絶対持っていくべきものを紹介しようと思います。 体験とはいっても、初めてだとドキドキしますよね。 ,
- 体験ってどんなことをするの?
- 当日の流れを知りたい
- 持ち物は?
- 手ぶらで行っていいの?
, 上記について詳しく説明していきますね★ , , ,
【体験前に見て!】ホットヨガ・カルドの体験に手ぶらはダメ?必須な持ち物は?
体験時の持ち物
公式サイト:ホットヨガのカルド , , 「手ぶらでOK」と書かれていますが、手ぶらでは無理ですね。。笑 お金も必要ですし、何より下着!は持って行ってください。 , 私は持っていかず、汗で下着が濡れて失敗しましたから。。。 , また、シャンプーや洗顔料、ボディソープの備付がないので是非持って行ってください。 たくさん汗をかくので、シャワーを浴びる方がほとんどです。 , 飲み物については、忘れてしまっても店舗で購入することができますので、ご安心を。 , ,
体験で貸してくれる物
, タオルやウェアを貸してもらえます♪それだけで結構楽ですよね。 バスタオルは、ヨガする時に下に敷く用とシャワー後に拭く用の2枚貸してくれます。 , , ,
カルド体験レッスンの流れ
,
, 上記が体験当日の流れです。 受付の方が丁寧に場所や体験レッスンについて詳しく説明してくれるので、初めてでも迷わずにできましたよ♪ , たくさん汗をかいてリフレッシュできるので、とっても気持ちよかったです。 , , ,
カルド体験に一人で行っても大丈夫?
, 私も体験レッスンには、一人で行きました! ほとんどが一人で来ている人ばかりなので、「一人でも大丈夫かな。。」と心配されている方は是非安心していただければと思います。 , 私もドキドキでしたが、レッスン後には「もっと早く来ればよかった~」と思ったくらい満足しましたよ♪ , , ,
カルド体験の口コミ
,
一緒〜!とりあえず下北カルドの体験行ってきたよ!キレイだったし先生も受付の人も感じ良かった🥳
— やまだ! (@botti0824) January 24, 2020
カルド守山、体験、してきました。 気持ちよかった〜!
— ふわふわ (@fuwafuwag) November 9, 2019
汗たくさんかいてスッキリー☆ 初めてでドキドキしましたが、受付のお姉さんも先生も優しくて安心しました。 今日はカルドの体験をしましたが、月曜は美温の体験も行ってみます! カルドは検討中だから、とりあえず回数券を買った。何回か試して入会するならキャンペーン利用できるらしい。
— 優羽梨 (@yuuri_love0223) June 21, 2019
, カルドは人気があるので、ヨガレッスンを受けている人数が多いです。 なので、一人で来ていても全く目立たないですし、カルドスタッフの方も優しく一から教えてくださいます。 人数が多い分、放置されますが。。笑 , 口コミでも、そのような書き込みが多い印象でした。 私は勇気を出して行ってみてよかったと思っています♪ , , ,
カルドって他スタジオとどう違うの?
,
カルドの特徴
, カルドは「予約不要」なので、よくドタキャンする方におすすめです。笑 「今日はヨガの気分じゃないな~」と思ったら行かなければいいのです! 予約がいらないって結構楽ですよ。 , 施設が綺麗なこともカルドの特徴だと思います。 施設が綺麗だとテンションも上がりますし、雰囲気もあるのできっと気に入ると思います★ , , ,
, , ,
まとめ
, どうでしたか? 今回はホットヨガカルドの体験の流れや持ち物について書きました。 体験レッスンに行く前にこの記事を確認して、充実したレッスンになることを願っています。 , 読んで下さり、ありがとうございました。 ,