【手ぶらでは無理!】ホットヨガ・ラバの体験に必要な持ち物から当日の流れまで

【手ぶらでは無理!】ホットヨガ・ラバの体験に必要な持ち物から当日の流れまで

, こんにちは!元CAここすけです。 今回はホットヨガLAVAの体験当日の流れから必要な持ち物まで細かく説明していきます。 心配性の方はこの記事で確認してから体験に行っていただければと思います♪ ,

  • LAVAの体験ってどんなことをするの?
  • 持ち物は?
  • 手ぶらでOK?
  • 一人でも大丈夫かな、、
  • 当日の流れは?

, 上記について詳しく説明していきますね★ , ,

ホットヨガ・ラバの体験に必要な持ち物

,

「手ぶらOK」体験の持ち物

・レッスン後の下着 ・使用済の下着を入れる袋 ・露出したくない人はTシャツ ・シャンプー&ボディソープ ・スキンケア品(化粧水など) ・体験料1,000円

「手ぶらOK」体験の貸し出

・ヨガマット ・ヨガウェア ・フェイスタオル ・バスタオル ・飲み物(水1L)

, 全然「手ぶらOK」ではないですね。笑 下着は絶対に持って行ってください!汗でべちょべちょになりますから。。 私は下着を持っていかずに失敗しています。笑 , また、私の時はヨガウェアの貸し出がキャミソールでしたので、露出したくない方はTシャツは持っていくべきだと思います★ , もし「手ぶらOK」実施店舗ではない場合は、ヨガマットのみ貸してくれるので、それ以外のバスタオル・フェイスタオル・ウェア・飲み物を持って行ってください。 , 自分の行く店舗を確認してから体験に行くようにしてくださいね♪ , ,

, ,

ラバ体験レッスン当日の流れ

, 1回1,000円で体験レッスンを受けることができます。 体験レッスンには種類が豊富なので、自分の悩みに合わせて選ぶと良いですよ。 ,

【フロント受付】 30分前くらいに行くと良いです。 色々と説明をされる。 ヨガレッスンは集合時間に厳しいので時間厳守です! , 【着替えタイム】 店舗にもよりますが、少し狭い印象。 混む時間だと少し大変かもしれません! この時間にトイレに行っておくと良いですよ♪ , 【レッスン開始】 レッスン開始の5分前までには室内にいないとダメです。 遅れるとレッスンが受けられませんので注意してくださいね! インストラクターが丁寧に個々に指導してくれます♪ レッスンについていけない、ということにはならないと思います。 , 【レッスン後】 着替える。施設は綺麗だがシャワーは少し待つかも。。 受付に行き、しつこく勧誘される。笑

, LAVAの特徴として、「勧誘が少ししつこい」ところです。笑 詳しくはこちらに書いてます。 , 各場所についても、受付の方が丁寧に教えてくれるので特に心配はいりません。 , , , 当日の流れは、この動画を見ればイメージがつくかもしれません♪ , ,

ラバ体験のみんなの口コミ

,

 

, 体験に行って、ホットヨガを気に入ってしまい入会した方も多そうです。 , ラバは、体験当日の入会特典があります。入会を考えている方は体験当日が良いと思いますので参考までに★ , , ,

一人で体験に行っても大丈夫かな?

, 私は一人で体験レッスンに行きました! ヨガはほとんどが一人で来ている方ばかりなので、全然心配しなくても大丈夫です♪ , 体験前はドキドキしますが、たくさん汗もかけてリラックスできますし、きっと「行って良かった~」となりますよ★ , , ,

ラバって他のスタジオとどう違うの?

,

特徴

・店舗が多い ・アットホームな感じ ・最大手のホットヨガスタジオ ・勧誘がしつこめ笑 ・遅刻に厳しい ・体験当日入会特典あり

, 「店舗が多い」ので自宅や職場の近くに、店舗を探しやすいと思います。 , 少し「遅刻に厳しい」印象があるので、苦手な方は「予約不要」のカルドが良いと思います♪ 私もカルドに通っています。 公式サイト:ホットヨガのカルド , 大手ですが、一人ひとりきちんと向き合ってくれているような「アットホームな感じ」がしました★ 私は結局カルドに通っていますが、LAVAも負けないくらい良いスタジオだと思います。 , ,

, ,

まとめ

, どうでしたか? これからラバの体験に行く方は、リラックスして是非楽しんできてくださいね★ ホットヨガは身体にめちゃくちゃ良いですし、特に女性にはおすすめしたいです。(もちろん男性の方にもおすすめです) , 体験時の持ち物には注意して、忘れ物のないようにしてください。 読んで下さり、ありがとうございました。

Back to blog