ヨガ||

【まとめ】溶岩ホットヨガ・美温の口コミや料金は?LAVAと比較してみた

 こんにちは!元CAここすけです。 今回は溶岩ホットヨガで有名な美温の口コミや料金についてまとめてみました。 , 業界最大手のラバと比較もしてみたので、ホットヨガを探している方は是非参考にしてくださいね。 , 最近いろんな種類のヨガスタジオがあるね。 大手ヨガスタジオのラバと比較してみたから、是非参考にしてね♪ , 上記について詳しく説明していきますね。 , ,

【まとめ】溶岩ホットヨガ・美温とは

, 美温とは、フィットネスユーザー利用満足度調査で4部門(効果実感や目的達成度など)で第1位になるほど人気のヨガスタジオです。 公式サイト:美温 ,

美温の特徴

・富士の溶岩石で作られたホットスタジオ ・天然鉱石と水蒸気で体温を温める ・ほとんどの店舗にジムが併設されている ・ぬるめ(体感約32度)のホットスタジオ ・ヨガマット不要

, 美温は、溶岩石で作られたスタジオなため、身体の体温を効果的に上げてくれます。 , めちゃくちゃ暑いスタジオではなく、スタジオ内の温度は低めなんです♪ , 「室内が暑いと、すぐに具合が悪くなる」という方は美温なら快適にホットヨガができるかもしれません★ , また、運動が苦手な方でも安心して受けられるように、レッスンが比較的易しく設定されています。 , 「レッスンについていけるか不安」という方でも、無理なくついていけると思いますよ♪ , ,

美温とLAVAの料金比較表

お金 ,

\ 美温 LAVA
月4回 6,600円~ 8,300円~10,800円
通い放題 × 10,800円~15,300円
入会金 3,300円 5,000円(体験当日入会で0円)
事務手数料 3,300円 約5,000円(体験当日入会で0円)
体験料 1,100円 0円

※2020年2月時点 ※美温溝の口店を参考にしています , 月会費では、美温のほうが安いことが分かります♪ , しかし、店舗によってレッスンや料金が異なり、美温大崎店だと「月4回12,100円」でレッスンを受けることができます。 , 料金が高めの店舗もあるので、お近くの美温を検索してみましょう★ 店舗検索:美温店舗一覧 , , 美温では「チケット制」も導入しています。

チケット種類 ペーパーチケット
3回券 10,465円
5回券 16,524円

※美温大崎店を参考 , , ,

溶岩ホットヨガ・美温【みんなの口コミ】

, 初めて行ったのでちょっと不安でしたが、受付の方の説明や対応も良かったので安心しました。 引用:ホットペッパービューティー , ロッカールーム、シャワー室も新しいからキレイで快適でした。あまり、汗をかかない私ですが、短時間でしっかり体を動かせてスッキリしました。また利用したいと思います。 引用:ホットペッパービューティー , 何度か利用していますが、いつも清掃の行き届いたロッカールームと、スタッフの方々の明るい挨拶が爽やかです。 引用:ホットペッパービューティー , 「美温のホットヨガだと気分が悪くならない」とありました♪ , 美音のホットスタジオは、室内温度が高めではない(体感約32度、ラバは体感約38度)ので「サウナが苦手」な方でも安心してヨガレッスンを受けることができると思います。 , 「やっぱり美温が良い」という口コミも多かったので、人気のホットヨガスタジオと言えるでしょう★ , ,

, ,

美温ってどこにある?関東を中心に20店舗以上

石 , 美温は関東を中心に全国に20店舗以上あります。 , 都内だと、原宿・大崎・三鷹・高尾・新宿・芦花公園(世田谷区)にあります。 地方だと札幌や九州地方にもあるので、気になった方は検索してみてくださいね★ 店舗検索:美温店舗一覧 , ,

ぬるめのホットスタジオが良い人は美温!

スタジオ ,

こんな人は通うべき!

・ジムと合わせて利用したい ・ぬるめのホットスタジオが良い ・暑いサウナや岩盤浴が苦手 ・代謝を上げたい ・自宅や職場近くに美温がある

, 「暑いサウナや岩盤浴が苦手」な方は間違いなく美温が良いと思います。 , ただ、「たくさんヨガをしたい!」という方にはラバをおすすめします。 , ラバは通い放題が10,800円~15,300円となっていますので、通い放題料金は比較的安めだと思います。 公式サイト:LAVA , ラバについてはこちら。 , 美温の体験レッスンは1,100円でできるので、気になった方は一度行ってみてくださいね♪ , ,

, ,

まとめ

, どうでしたか? 今回は溶岩ホットヨガ・美温についてまとめてみました! , 体質改善したい方に是非おすすめしたいスタジオです。 ホットヨガ探しの参考にしてくださいね★ , 少しでも参考になったら嬉しいです♪ 最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

Back to blog