ワセリン||||

【検証】白色ワセリンの効果や口コミ、使い方は?アトピーが試してみたよ

ワセリン

こんにちは!アトピー肌の元CAここすけです。 今回はアトピー保湿に良いと言われる白色ワセリンについてまとめてみました。 , 本記事の内容

  • 白色ワセリンとは
  • 特徴、効果、テクスチャー、使用感など説明
  • アトピーが使ってみた感想(写真付)
  • 購入したきっかけ
  • 使い方
  • おすすめしたい人の特徴

, 上記について詳しく説明していきますね★ , , ,

白色ワセリンとは

, 白色ワセリンとは、黄色ワセリンをさらに純度を高く(不純物をとった)したものです。 ,

【純度低】黄色ワセリン白色ワセリンプロペト【純度高】

, 純度が高い方が肌になじみやすく、肌に優しいです★ , 黄色ワセリンは固くて個人的に嫌いなので、白色ワセリンとプロペトを使い分けています。 ,

  • 普段乾燥が気になる部分に→白色ワセリン
  • 肌荒れがひどい時→プロペト

, アトピーのワセリン保湿について詳しくはこちら。 , ,

特徴

・黄色ワセリンよりも純度が高い ・顔や体全身に使用できる ・肌の上に保護膜をつくる ・赤ちゃんも使える
おすすめ度
商品名 白色ワセリン
容量 50g
値段 200円
テクスチャー 固い、重たい
使用後 とてもしっとり、ベタつかない
その他 純度は中間(プロペトよりも不純物多い)

, , ,

白色ワセリン【使用した感想】

,

・肌荒れしにくくなった ・スキンケアの1番最後に使用するとずっと乾燥しない ・とてもしっとりするのが良い★ ・唇が荒れた時に、パックすると唇が潤う ・夜中に体をかくことが減った

, ずっとリピート中で、私のお守り化粧品みたいな感じです♪ , テクスチャーはこんな感じ↓ 手 , 固く重たいテクスチャーです。肌にしっかり塗り込んでいきます。 , 手 , 塗り込むと、艶が出て肌がしっとりしているのがわかると思います♪(見えにくかったらすみません。。) , 白色ワセリンを使用してから、乾燥肌に悩まなくなりましたし、痒みも少なくなって夜中にかきむしることもなくなりました♪ , ただ、化粧をする前には塗れないなと思います。(個人的な感想) 化粧がよれてしまったことがあるので、あまり化粧前はおすすめできません。。 , , ,

白色ワセリン【購入したきっかけ】

店内 ,

・いつも黄色ワセリン(いわゆるヴァセリン)を使用していたが、肌荒れしたから ・皮膚科の先生からプロペトを勧められ、使用したらアトピーが完治したため、白色ワセリンも効果があるか買ってみた

, プロペト(純度の高いワセリン)を使用して、アトピーを完治できた経験があるので、白色ワセリンはどうなのかな?と思い、購入しました♪

, , 白色ワセリン方が「しっとり感が強い」と感じました。 プロペトよりも白色ワセリンの方が、肌を守ってくれる(保護膜が厚め)だなと感じたので、普段は白色ワセリンを愛用しています♪ , アトピーで悩んでいる方がいたら、是非1度試してみてください★とってもお安いですし♪ , ,

白色ワセリン【効果】

女性 ,

効果

・痒み軽減 ・乾燥を防ぐ ・肌バリア機能向上 ・ホコリや花粉から肌を守る ・肌荒れしにくい肌に

, もしアトピーの方でまだ一度も白色ワセリンを使用したことがない方は、絶対に試すべきです。 , ワセリン保湿はとてもアトピーに良いですから。 , ,

白色ワセリン【使い方】

手 ,

使い方

【アトピー】 ・乾燥や痒みの気になる部分に塗る ・肌の上に保護膜をつくるために塗る(薄く伸ばす) , 【アトピー以外】 ・リップとして唇に塗る ・クレンジングとして使う ・手や足など、体全体の保湿剤として使う ・口紅の色落ちを防ぐために使う

, 白色ワセリンを使用すると乾燥を防ぎ、痒みも軽減してくれます。 , アトピーは肌バリア機能(保護膜)が低下している状態なので、プロペトや白色ワセリンで、人工的に保護膜をつくると治りが早くなりますよ♪ , , , ,

乾燥しやすい人は1度試すべき!

,

こんな人は買うべき!

・アトピー症状に悩んでいる ・肌荒れしやすい(ニキビができやすい) ・乾燥で肌が赤くなっている ・肌に刺激のない保湿剤を探している ・お子様用の湿疹やアトピーに悩んでいる

, アトピー症状がひどい方には、プロペト(白色ワセリンよりも不純物が少ない)の方がおすすめですので、参考までに。 , 気になった方は是非試してみてくださいね★ , ,

まとめ

, どうでしたか? 今回は白色ワセリンについてまとめてみました。 アトピーが保護膜をつくるには欠かせない保湿剤ですので、是非気になった方は使ってみてくださいね。 , アトピー保湿剤探しの、少しでも参考になったら嬉しいです♪ 最後まで読んで下さり、ありがとうございました。 , ,

Back to blog