【アトピーが悪化?】ホットヨガすると肌荒れや痒みが起こるのか試してみた

【アトピーが悪化?】ホットヨガすると肌荒れや痒みが起こるのか試してみた

こんにちは!アトピー肌のここすけです。 今回は、アトピー性皮膚炎がホットヨガをしたらどうなるのか、検証してみました。 「痒みが強くなった」「アトピーが悪化した」なども聞いたことがあるので、実際はどうなのか気になりますよね。 ,

  • ホットヨガはアトピーに効果的?
  • 痒みが強くなる?
  • アトピーは悪化しない?
  • どんな効果があるの?

, 上記について詳しく説明していきますね★ , ,

【アトピーが悪化?】ホットヨガすると肌荒れや痒みが起こるのか試してみた

,

・肌荒れは特にしなかった ・むしろ肌が綺麗になったと言われた ・むくみがとれた ・肩こりが楽になった ・フェイスラインがすっきりした

, アトピー肌の私が、実際にホットヨガに通ってみて感じた感想です。 「アトピーが悪化した」や「ホットヨガに行ったら、痒くなった」という方も少なからずいるので、心配している方も多いと思います。 , 本来ならば、アトピー症状にも効果的と言われるホットヨガが、なぜ悪化すると言われているのか考えてみました。 , , ,

なぜホットヨガでアトピーが悪化するの?

,

悪化する原因

・好転反応 ・乾燥する場所でホットヨガしている ・ホットヨガ後、肌を綺麗に拭いていない ・スキンケア・ボディケアを怠っている

, ,

好転反応

「好転反応」については、よくデトックスすると起こることです。 身体の毒素を出すことによって、一時的に肌荒れや炎症を起こすことがあるそうです。 , 好転反応は身体にとって、とっても良いことなのであまり気にせずにヨガすると良いですよ。 , ,

乾燥する場所でホットヨガしている

肌荒れする原因として、エアコンやヒーターなどで室内を暖めているスタジオでホットヨガしていることがあげられます。 , エアコンやヒーターなどを使用しているスタジオは、同時に加湿器も使用していると思いますが、それでも乾燥しやすい環境になっていまっています。 なので、アトピーにおすすめのホットヨガとして、溶岩や遠赤外線、水蒸気などを利用しているスタジオがおすすめです。 ,

, 上記の2つは、溶岩やイオンスチーム、遠赤外線で温めている大手のホットヨガスタジオですので参考にしてくださいね。 , ,

ホットヨガ後、身体を綺麗に拭いていない

ホットヨガした後は、たくさん汗をかきますよね。 その汗を綺麗に拭かずにそのままにしておくと、痒みやニキビの原因になります。 , アトピーは特に、汗が原因で痒みが起こったりしますので、なるべく肌を綺麗保つようにすることをおすすめします。 , ,

スキンケア・ボディケアを怠っている

ホットヨガ後にシャワーを浴びる方が多いと思います。 そのシャワー後のスキンケア・ボディケアを怠ってしまうと、水分や油分が少ない状態の肌になっていますので、結果として肌荒れを起こしてしまうのです。。 , せっかく美容や健康のためにホットヨガをしているのに、肌荒れしたら意味ないですよね。。 ホットヨガ後は、いつものスキンケアと同じようにしっかり保湿してくださいね★ , ,

ホットヨガの効果とは

,

【アトピー】効果

・代謝が良くなる ・体力がつく ・炎症が起こりづらくなる ・肌が綺麗になる

, 上記がホットヨガをすると、アトピー症状に期待できる効果です。 , 私もヨガのおかげもあってアトピーが治ったと思っていますし、アトピーの方に是非ともおすすめしたいです!笑 , CA時代の不眠症もヨガで治りましたし。。 代謝が上がるので痩せやすくなりますし、ホットヨガは最高ですよ?笑 , , ,

アトピーはまず体験して試すべし!

ホットヨガのカルド ,

アトピーにおすすめヨガ

ホットヨガのカルド(体験500円)
アミーダ(体験1,000円)

, 不安がある方は、体験から始めてみるべきだと思います。 私も体験してからはまって、入会しました。笑 , 個人的にはカルド(銀イオンスチームと遠赤外線で室内を温め)がおすすめですが、溶岩など肌に負担の少ない温め方なので、乾燥することもなくできるので良いですよ♪ , , ,

まとめ

, どうでしたか? アトピーの方で「通おうか迷っている」という方は、是非この記事を参考にして一歩勇気が出せることを願っています。 , 読んで下さり、ありがとうございました。 ,

Back to blog